2014年9月11日木曜日

ほぼ日手帳の実物をみてきた

しばらく悩んでいる来年の手帳。
ほぼ日手帳の英語版で決着をつけようと思い平日昼間にロフトへ行ってみてきました。

が、買いませんでした。
まだ次の仕事がどういう時間管理を求められるかわからないので保留にしました。



そういえば2014年にEDITの手帳を買って使いこなせなかったことを思い出しました。
EDITはほぼ日に近い、1日1ページ仕様の手帳です。

▼蜷川実花表紙のものでした。



▼色味が抑えられていたのがポイントでした。



実際使用してみてわかったことは
×毎日何かを書き留める余裕がなかった(個人的理由)
×紙が意外に薄くて裏うつりした(物質的理由)

手帳に何を求めるか、ですね。
いっそgoogleで予定管理もアリかなあと決定打に欠けています…。


優柔不断な自分。自分に合ったものを吟味して長く続ける生活にはまだまだ修行が足りません!

にほんブログ村 その他生活ブログ 断捨離へ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿